爬虫類ショップ
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:119
2013年04月04日

2号池着工しました。

1号池は濾過槽がありませんでしたので、

今回は水中ポンプを使用し循環型の池を作る事にしました。

 概要 延長17.0m

     幅    5.0m~3.5m (池水面部2.8m~1.6m)

    沈殿槽 2基  曝気槽 1基

まずは、排水管VP-100を布設します。奥の立ち上がり管VP-50が最下流部の

1号沈殿槽の排水管。奥から2番目はオーバーフロー用排水管

左側立管部に砕石を入れ転圧し、1号沈殿桝を据えつけます。

桝設置完了。

桝 800×700×770

 

    

2013年04月03日

皆さんお久しぶりです、更新遅れました。

激動の年度末をなんとか無事乗り越え、ようやく25年度を迎える事ができました。

3月5日保健所にて、動物取扱業の講習を受けてきました。

150名ほど受講者がいましたが、爬虫類は私一人でしたよ(笑)。

いやぁ~(泣)確定しましたね爬虫類の対面販売義務化、25年9月から施行だそうです。

この先爬虫類業界はどうなるのでしょうか・・・?

動物愛護の観点からもわかるのですが、爬虫類というキャパの狭い分野での規制。

納得いきませんが、しょうがないですね・・・お上は強し・・・。

早急に今後中村屋3本の矢を発案せねばです。

さて、梅が小さい実をつけ、桜が葉桜となり、亀さん達も冬眠明けして活発になり

エサを食べ始めました。

頂いた人工池にキボシをいれてみました。

清水様ありがとうございました。

 

いよいよ2号池着工します。 

 

 

2013年02月10日

宮崎は梅の花が咲き、春の陽気に包まれております。

サッカー、野球とキャンプ地は賑やかなようです。

この陽気の中、カメ達も甲羅干しを多く見かけるようになりました。

水替えと健康診断を行いました。

テキサスダイヤモンドバックテラピン

キボシイシガメ

キイロドロガメ

みんな元気で一安心です^^

2013年01月03日

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

2012年12月24日

メリークリスマス^^

2012年12月23日

今年も残り僅かになりました。

今日は朝から所要を済ませ、午後からキボシの冬季保養地の引っ越し、

2012CBのアップ、牛ハツの小分け作業3kg、とフル回転でした。

若いキボシ群を池から引き揚げ、冬季保養地に引っ越しです。

若い固体は去年冬眠済みですが、今年は保温飼育に決めました。

冬季保養地→会社のバックヤードに設営

池の水は冷たく手を入れて10秒持ちませんが、アダルト群はまだ甲羅干しをしております。

キイロドロガメは低温にも強いようで、無加温でも餌を食べます。

 

 

2012年12月15日

年の瀬も迫り何かと慌ただしく過ごしておりますが、

明日の衆議院選挙で日本が変わる事を期待しております。

キイロドロガメの真ん丸甲羅を見ると癒されます。

憎めない顔したキイロドロガメ、 表情は愛嬌がありますが

餌の時は別の人格が現れ性格が一変,噛みつく暴れる^^

気性が荒いようで争奪戦が激しいです^^

メス1号、顔つきは上品です^^

オス1号、一番体が大きく、ドヤ顔です^^

池の様子

2012年12月02日

朝晩の冷え込みも厳しくなってきたため、テキサスの引っ越しをしました。

園芸用のビニール温室を購入して、保温飼育に切り替えです。

ビニール温室

狭いですが、2号池完成(2月上旬着工予定)までの辛抱です。

テキサス ♀ 3号

2012CB達も保温飼育です。

水槽内の環境を変えました。

新入り、キイロドロガメです^^

2012年11月21日

今日宮崎は霜がおりました。

更新遅れました、誠に申し訳ありません。

近況報告です、補助金は無事申請が認可されました。

2012CB第三弾を近い内にアップする予定です。

11月18日天神、九州プチレプに行って参りました、

久々の福岡でテンションも上がり!人も多く活気があり大盛況でした。

写真をアップしたいところですが、私小心者で写真を撮る事ができませんでした^^、

誰も写真を撮ってなかったんですよ~!。

巨匠から頂いた、ミツユビハコガメ^^

来た当初は1週間餌を食べずに焦りましたが、環境にも慣れて食べるようになりました^^

テキサスはまだ野外管理です、保温飼育に移行する予定です。

イシガメは餌を食べませんが、不思議とテキサスは餌を食べます。

我が家のアイドル、テキサス♂

イシガメオスはいつもメスを追いかけております。

イシガメ2012CB

 

 

2012年10月25日

霧島はここ2日の冷え込みで紅葉が始まったそうです。

テキサスダイヤモンドのオスを紹介します、池にいくと最初に出迎えるのが

このオスです、非常に人慣れしていてエサも手渡しで食べますよ^^

オス1号、いい表情をしております。

オスは手足が大きくて泳ぎ上手いです。メスの泳ぎはスローな感じです!

首がここまで伸びます^^

 

2012年10月24日

家族の寝静まる23時、酔って家に帰りA1サイズの巻き物が目に飛び込んできました。

そう、次男2号の夏休み自由研究の返却物^^ 中村家の自由研究テーマは長男1号、次男2号

歴代毎年カメなのです^^

なかなかいい出来です^^

32℃のぬるま湯で、ぬくぬくと成長中^^

 

2012年10月17日

秋も深まり、カメさん達も恋の季節になりました。

池掃除を終わらせ、新鮮な水をいれるとオスがメスを追いかけます、メスの鼻先で

オスは前足を使い求愛のダンスを踊ります、この時オスは鼻から水鉄砲のように水を

メスの顔にめがけて吹き掛けておりました,メスを視覚的、物理的(水を当てる)に刺激する

為だと思われます。

私は初めて、このオスの鼻水鉄砲を見ました^^写真がないのが残念です。

中央部の大きいのがメス2匹、周りの小さいのがオス4匹、

メスの鼻先で求愛ダンスを踊る&鼻水鉄砲

中村屋、キボシイシガメの種親群

池掃除中

2012年10月16日

10月13日(土)に、ご縁がありまして、有名ブリーダー黄星亀男氏の池見学にいってきました。

黄星さんは3年前に、私の池に遊びに来られて以来の再会で少し緊張しましたが、笑顔で接してくれました^^

いやぁ~沢山いました^^圧倒されました、キボシ、ミツユビ、キタニシキ、モリイシ、キイロドロガメ、ハラガケ

すごいですよ~^^。

甲高で厚みがありスポットが沢山入っておりました^^。

キボシイシガメ メス群 

憧れのモリイシガメ^^

甲羅がギリシャ彫刻のように立体的でかっこいいですね^^

ミツユビハコガメ、瞳が大きくて可愛いいです^^

撮影後、ダッシュでカメハウスに帰宅するミツユビ^^

キイロドロガメ^^可愛いいっすね^^

カレーパンみたいですね^^

腹甲も綺麗でキイロです^^

2012年生まれのキボシさん達、圧倒されました^^

2012年生まれのミツユビさん達、くるくる真ん丸でチョロQみたいです^^

他にも沢山いたのですが、写真も撮り忘れ指をくわえてみておりました^^。

この後、カメ仲間のお食事会に招待され、楽しくカメ談議に花を咲かせたのはいいのですが、

私、不覚にも焼酎に呑まれてしまいました・・^^黄星さん、関係者各位の皆様

の大人の対応ありがとうございました^^ 。

2012年10月10日

ここ2日の間に、県内のお客様2名様が是非直接ニホンイシガメを購入したいとのことで

ご来店されました、お客様の真剣で笑顔あふれるイシガメの想い、お客様の手作り池の話等

非常に勉強になりました、ありがとうございました。

テキサス ダイヤモンド バックテラピン     メス1号

名前はエッジが効いてカッコイイです!メスなのに大正ロマン風(メキシカン野郎風)なヒゲ面です^^

頭にひし形ベレー帽を乗せております^^

 腹甲

メス2号

 

背甲の中央部より後方に突起があります。

腹甲

 

 

2012年10月09日

宮崎はコスモスが綺麗に咲いております。

我が家にやってきたテキサスダイヤモンドバックテラピンは

都内某有名ショツプにて購入しました。

胸躍る気持ちで空港の貨物窓口に向かい、「生き物 カメ」

と書かれたゴソゴソ音のする箱を受け取りました。

急いで家に帰り梱包をほどき出てきました^^テキサス君達。

メス2匹、オス1匹 WCアダルト固体 (野生)

左、オス1号        中、メス1号         右、メス2号

早速冷凍サワガニを投入、凄まじい顎の破壊力ですハサミも破砕し

バリバリ音をたてて食べます。

しかし、オスはかみ砕けません^^おこぼれをいただきます^^。

メスは20㎝、オスは13㎝ぐらいです。育ちはマングローブ群生地帯のため

カニは大好物です。

2号池の完成までイシガメ池での居候です。 メス2号、腹が空いております^^。

オス1号、人慣れしてて可愛いいです^^。

 

 

オス1号も腹が空いております^^。

 

2012年09月28日

宮崎は台風17号が接近中です、30日の次男2号の運動会は延期になりました。

さて、私の本業は建設業でありまして競争は激しく厳しいのであります、完全防御でひたすら我慢もうカメと一緒です!

で、私は冷静に現状を考えてみました、

カメの種類が少ないね!キボシも少ないね!つ~か何もかも少ないね!

そうなんです、持ち前の猪突猛進の性格で勢いのままショップをオープンしたのです!

カメは買いたし、カネはなし

とはいうものの、一筋の光が差し込みました、補助金です。

まぁ~建設業の新分野参入に対する補助金でして、このさい大いに活用しようではないか、となった訳です。

書類を揃え仮審査を受けたら、担当者のお墨付きを頂き手応え十分でした。

何が言いたいのか?と申しますと、中村屋はパワーアップするって事です、はい!(笑)

その1   カメを増やします。  

その2   2号池を着工します。

中村屋に新しい家族が増えました、テキサスダイヤモンドバックテラピン

また詳細は後日アップします!

 

2012年09月26日

宮崎は今、彼岸花が咲き稲穂の頭が垂れ秋の色に染まっております。

更新遅れて誠に申し訳ありません^^。

問い合わせの多いキボシベビーですが、安心サイズの3.0cmオーバーまでお待ちください。

こんなキボシが生まれましたよ^^今までの経験では初です。

          左・・普通のキボシ     右・・限りなく黒に近い2スポットキボシ。

しばらく事後経過を観察したいと思っています。

今年は、私の慢心からキボシを2匹溺★させてしましました。

そして急遽作成、網を使い、左右に遠浅状態にして最深部で3.0cm、高台にスポット設置し

水温32度、水槽内気温30度に設定しました。

爪が網にかかり足場の安定、キボシに負担をかけずに陸地と水場の行き来をスムーズに

させ、左右が遠浅の為、どちらでも息継ぎができるようにしました。

中央部の水深が深い為、ひっくり返った時に自然と最深部に移動し表面張力を受けずに起きあがれる。

これで少し様子を見てみたいとおもいます。 

※注・・・この飼育法は、孵化から3週間(3.0cm以内)までの私流ですのでご理解ください。

新しく中村屋に家族が増えました^^        君の名は?^^ 

2012年09月10日

宮崎は朝晩と幾分涼しくなりました、ススキの穂も顔を出し始めております。昼間はまだ暑いですが・・・^^

キボシ、イシガメのベビー達は餌を食べ始めましたが、まだひ弱で落ちる固体もいます、

安心サイズと判断したうえで、販売したいと考えております。もうしばらくお待ち下さい・・予定が延びてすいません。

また、問い合わせの多いイシガメ2011CBの個別写真は、順次商品アップしていきますので宜しくお願いします。

9月10日、キボシ 2クラッチ目孵化しました^^。

2012年09月03日

今年2度目、玉虫が飛んできました^^。

キボシと記念撮影です。

2012CB達は配合飼料を食べ始めましたので、もうすぐ販売を開始します。

宜しくお願いします。

 

2012年08月25日

キボシイシガメが4匹孵化しました。

産卵日7月17日、孵化日8月25日 

イシガメベビーも孵化ラッシュです^^。

ベビーの時から、色に個性があります。

2012年生まれです^^宜しくです^^。 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス